占星術やタロット
占星術・タロットを学ぶ人にオススメの本
『Disney ヴィランズ占い あなたの心の闇を映す、魔法の鏡』
講談社
ディズニー映画に登場する、11人の悪役たち、あなたに最も似ているのは、誰!?あなたが秘めている「悪」の顔と、幸せな人生を送るためのヒントを解説します。
『タロットの秘密』
講談社
なぜカードは“魔力”を得たのか?絵の謎と歴史、実占に役立つ78枚全ての解釈まで、これが、決定版。かつて、魔術は科学と同じく世界を解明する学問であった。初心者から上級者まで、必携のハンドブック。
『運命のルノルマンカード占い』
二見書房
18世紀のフランス宮廷で人気を博した“サロンの予言者”マドモアゼル・ルノルマンに由来するヨーロッパ伝統の秘法がよみがえりました。あなたの運命を照らすヒントがカードに隠されています。カードの直観力+おとぎ話の想像力であなたの「未来」が見えてきます。
『日月火水木金土: 7つの星をめぐる話』
平凡社
生まれた曜日を知っていますか?血液型や十二星座より身近で深い「曜日占い」。日曜日から土曜日、太陽から土星そして地球まで美術や歴史をめぐりながら楽しくまなぶ。
『占星術夜話』
説話社
本書は学研『ムー』で連載されていた、「占星術夜話」と「占星術秘話」に加筆・訂正を加えて1冊にまとめあげたものです。
本書のタイトルにもある占星術ををはじめとして、心理学、タロット、ハーブ、宗教、絵画、ワインの話もちりばめられた、60話の星をめぐる物語です。読みやすくて、ぐいぐいと読者をつかんで離さないその文章の力強さは、翻訳者として、また、西洋占星術の研究家として名を馳せる著者ならではの博覧強記の芸といえます。
本書で紹介する1話1話に、著者の占星術に対する熱い想いが込められていることを感じていただけるでしょう。
プトレマイオス式 星座オラクルカード: 星の神々が告げる未来のメッセージ
河出書房新社
本邦初、待望の星座カードが登場!
古代より語り継がれた星の言葉が、あなたを輝く未来へと導く。
カードのシンプルさと、星のメッセージの深遠さがひとつに。
オリジナルカード48枚付き。
『占星医術とハーブ学の世界』 [単行本]
原書房
17世紀英国でハーブによる自然医術を打ち立てた在野の学者ニコラス・カルペパー。
医学から占星学まで多岐に亘るその業績は現代の代替医療や占星術研究で注目されている。
概論から実際の治療法までを解説した名著、ついに邦訳。
『占星学 新版』 [単行本]
青土社
占星学が古代から受けついだ象徴体系は、ユング心理学が基礎づけた、人類の深層意識によこたわる元型のブループリントでもあった。
人の生は、深層の布置された、内なるものの投企である。
意識と無意識が出会う人間関係に、自己発見の場をさぐる、現代占星術の新しい地平。
『鏡リュウジ 星のワークブック 【相性編】』
講談社
あの人との相性を紐解いてみませんか? 相手との関係性の“個性”が鮮やかに浮かび上がってきます。驚きと納得の連続!──作家 角田光代 星占いにおける二人の相性とはいったい何なんですか? あなたの惑星と相手の惑星が織りなす縁を紐解きましょう 惑星たちのパワーバランスと結婚の相性について etc.