投稿者の過去記事
ボイド、新解釈?
僕のメールマガジン「プラネタリー夜話」(http://yakan-hiko.com/kagami.html)では毎回、ゲストの方にきていただいて心理学で使う「樹木画」を描いていただき、またその時間のホロスコープや出生ホロスコープとつきあわせ…
パワースポット本 その3
●本の番外編です その3今回も引き続き、新刊本『鏡リュウジの「運命を変える旅」京都&イギリス パワースポット巡礼』のスタッフの方が作成してくださった番外編を掲載しますね。京都での不思議な体験談(?)です。京都…
パワースポット本 その2
●本の番外編です その2今回も引き続き、新刊本『鏡リュウジの「運命を変える旅」京都&イギリス パワースポット巡礼』のスタッフの方が作成してくださった番外編を掲載しますね。ツイッター経由、京都の鞍馬に行かれたとか、報告いただい…
パワースポット本
●本の番外編です今度9月28日にマガジンハウスから刊行させていただく、京都とイギリスのパワースポットガイド本の「サイドB」です。メイキングですね。今年6月に行ったT Travelでのツアーで取材も同行。スタッフの方がそのとき…
暦の話
●「時」という概念のはじまりついさきごろ、毎年出させていただいているダイアリー、「Sun and Moon Diary」の2012年版を校了したところだ。本来、活字の出版物には間違いがあってはならないのだが、魚座で月が牡羊座にあ…








